Web サーバー監視サービス・ツールのメリットとデメリットを比較

サーバー設定

Web サーバーの状態を監視する方法について解説します。

Mackerel・NewRelic などの外部監視サービスを利用する方法、
Zabbix・Nagios などの監視ツールを活用する方法、の大きく2パターンが存在します。

それぞれの特徴や、メリット・デメリットについてまとめました。



Mackerel や NewRelic などの外部サービス

Web サーバーの監視として、専用の監視サービスを利用する方法があります。

代表的なサービスとしては、以下の3つが挙げられます。

代表的な Web 監視サービス

  • Mackerel (マカレル)
  • New Relic (ニューレリック)
  • Datadog (データドッグ)

サーバ側に エージェント と呼ばれるツールをインストールして利用します。
エージェントがサーバーを常時監視し、クラウドへ情報を集約する仕組みとなっています。

自前で監視サーバーを構築・運用する必要がない点が大きなメリットです。
「監視サーバー自体の監視」が不要なため、運用の手間を最小限に抑えることができます。

デメリットとしては、外部接続していないサーバーでは利用できない・サービス側で提供されていない監視機能は利用できない、といった点があります。

Zabbix や nagios などの監視ツール

一方で、自前で監視ツールを用意することも可能です。

代表的なソフトウェアとして、以下の2つがよく利用されます。
いずれも歴史が長く、運用事例や設定に関する情報が豊富に揃っています。

代表的な Web 監視ソフト

  • Zabbix (ザビックス)
  • Nagios (ナジオス、ナギオス)

メリットはインターネット接続なしでも利用できる点です。
セキュリティ要件などで LAN 内に閉じたシステムとは、特に相性が良いでしょう。

監視の自由度も高く、細かなカスタマイズをしたい場合に最適です。

 
一方で、監視ツール自体の構築・運用が必要といったデメリットも存在します。
サーバー数やデータ数の増加に連れて、監視サーバーの増強も必要となってきます。

また、仮にデータセンターでトラブルが発生した場合は、
監視サーバーそのものも障害に巻き込まれる恐れがあります。

システムに適した方法でサーバーを監視する

外部サービス、自前で運用する監視ツール、どちらにもメリット・デメリットが存在します。
それぞれの特徴を元に、どのようなシステムに向いているかまとめました。

Mackerel などの外部サービスが向いているパターン

  • システムがクラウド上に構築されている
  • 監視対象のサーバーが頻繁に増減する
  • 監視ツールの運用に手間を掛けたくない
  • システムと切り離された外部からの生存監視をしたい

Zabbix などの監視ツールが向いているパターン

  • オンプレミスで構築されたシステム
  • 監視対象のサーバーがほぼ固定されている
  • 監視項目を細かくカスタマイズしたい
  • システムを外部に接続することができない

まとめ

サーバーの状態監視について解説しました。
外部サービスを活用する方法、自前でツールを運用する方法、の大きく2つが存在します。

どちらが適しているかは、システムの規模や特性によって異なります。
システムの特性をよく理解したうえで、最適な方法を見極めることが重要です。

【関連記事】
Zabbix 4 のインストール手順 (CentOS)
Zabbix 4 のインストール手順 (Ubuntu)
スケールアップとスケールアウトの違いとは
レンタルサーバー・VPS・自宅サーバーの比較
ディスクが枯渇した場合の対処方法